白馬岳、雪倉岳
ハイドーハイドー鉱山道(廃道じゃないよ)
白馬岳、雪倉岳 2016/07/24 ルート
朝方ガスってても、
太陽のチカラは素晴らしい。

ヨアケ
朝ごはんを食べて、白馬岳へ出発~
(すぐそこですが)

白馬岳山頂~
2回目にして、クリアーなアサヒ!
立山・剱はもちろん
穂高・槍もくっきり
あ、落ちないようにね!

さ~て
正面の雪倉岳に行きま~す
くだる~

振り返って白馬岳

雪倉のうしろに
朝日岳も見えてきた
くだる~

鉢ヶ岳の手前をまきまき

チングルマと白馬岳

雪倉岳ロックオン~

ミヤママツムシソウ
タカネコウリンカ
うしろに小蓮華山
登る~
花がいっぱい

雪倉岳山頂~
ひじょうにいい眺め~
さて、きょうは蓮華温泉を予約してあるんですが、
朝日岳をまわって下りようかと迷ったけど、時間に余裕がないので戻って鉱山道をくだることにする。
てことで、戻る~

ほんといい眺め~

ドライツクモグサ?
鉱山道の分岐まで戻って、

白馬岳と旭岳
鉱山道を下る~

ハクサンシャジン

急坂
シナノキンバイとハクサンイチゲ

うまい水
つめたくてうまい!

クルマユリ
花火鑑賞
下る~

水辺のお花

レイジンソウ

ぎょうじゃにんにくん?

池塘
ここまで下りました

キヌガサソウロード
傷みぎみ
しっかし、長いな~・・・

シナノナデシコ?
橋を渡る~

キンコウカとシモツケソウ

やっと蓮華温泉が見えた~
源泉も見えます
宿にチェックインして、さっそく温泉~あ゙ぁ゙~![]()
![]()
![]()
缶ビールを飲んで、休憩してから、
外の露天へGO!
露天というか野天~
野ざらしの湯船の横で服をぬいで、あ゙ぁ゙~![]()
![]()
![]()
4つの野天ぜんぶ制覇~全裸でGO!
山の中で温泉に入れるって、いいなぁ~![]()
のんびりと就寝![]()
今日はいいお天気で大展望で素晴らしい~♪
白馬の山頂って面白い形だよね。
朝日岳通過して日本海側まで下りるコースもあって、仲間が行きたいって言うので調べた事があったなぁ…下りてから暑いので盛夏では却下でしたが…
蓮華温泉の露天風呂はいいなぁ…
露天というか野天って感じなんですね。
星空見ながらって訳にはいかなかったのかな…?
ちと、憧れてるので…
白馬大池の登り返して栂池から帰られたご様子ですが、平岩駅にバスでは帰らなかったんですね。何でかなぁ~?
3日間は降られなかったご様子でラッキーでしたね。
私も来週から夏山ですが、今一お天気がスッキリ来ないなぁ…
投稿: SAKURA | 2016-07-29 23:17
白馬山荘に泊まってたおじさんで、
新潟の親不知まで下りると言ってる人がいました。
たしかにこの時季は暑いですよね~
逆に白馬岳へと登ったら、だんだん涼しくなる・・・かな?
蓮華温泉の露天は歩いて(登って)15分くらいかかるんですよね~
明かりもないので、夜は行く気にならないです・・・
脱衣所もないので、湯船の真横で丸見え着替えです。
蓮華温泉からバスも考えたんですが、電車が少なそうだったので栂池に登りかえしました。
次回はバスもいいかな~、平岩駅のちかくに温泉もあるみたいだし。
そういえば、バスは糸魚川まで行っていて、糸魚川から北陸新幹線で帰るという手もあるようでした。
投稿: くま公 | 2016-07-30 10:40