薬師岳、三ノ宿山
アカヤシオと笹がいっぱい
薬師岳、三ノ宿山 2016/04/30 ルート
電車で日光駅![]()
![]()
![]()
![]()

ここんとこ寒かったから
また白くなったかな?
バスでくねくね~中禅寺温泉へ![]()

草むらの中
スミレちゃんとニリンソウ
まずは茶ノ木平へ登る~
ヒメイチゲがちょこちょこ

展望地に到着~
男体山と女峰山
中禅寺湖
左に社山、右はしらねぇ~(ひさしぶりに)
茶ノ木平をウロウロ

この木
全周こんな感じでした・・・
細尾峠へ下る~
ササ、ササ、ササ~

笹ときどきアカヤシオ

薬師岳が見えた
右の山肌にピンクのぽちぽち
(ピント合ってないけど・・・)
細尾峠を通過して、薬師岳へ登る~
急坂~急坂~

やっと展望
半月山が見える

薬師岳山頂~
男体、大真名、女峰
三ノ宿山へ
下る~

アカヤシオの咲きっぷり
えんえんと咲いてる~
見飽きてきた・・・

夕日岳が見えた
登る~
丸山通過~
アカヤシオはちょっと減り、カタクリの葉っぱがちょこちょこ現れる。

草の緑とアカヤシオ
登る~
大木戸山を通過~

女峰山の眺め
激下る~

咲き残りのカタクリ
枯れかけだからか青紫っぽかった

不安定な石祠
登る~

三ノ宿山山頂~
ササっと
下る~

遠くのアカヤシオは
よさげに見えるの法則
空が曇ってきた。。。
下る~下る~

シロヤシオ

ミツバツツジ

鉄塔
去年登った丹勢山が見える
やしおの湯が見える
遠くに高原山
下る~

ワチガイソウ
やしおの湯に到着~
温泉ヤシオ~あ゙ぁ゙~![]()
![]()
ビールヤシオ~ぷはぁ~![]()
バスで日光駅へ![]()
コメント