2007-07-28

諏訪

ビール、刺身3点盛り、日本酒、地鶏塩焼き、日本酒、かにみそ、日本酒、茄子の利休煮。

Suwahanabi
上諏訪駅で電車をまっていたら、諏訪湖のほうから花火があがっていた。
いいですねぇ、ハナビ。

茅野のスナックに行ってみたら開いてなかった。。。
う~ん、店やめちゃったんだろうか?
しょうがないので帰る。

バッティングセンターでホームランに命中。
メダルゲームで持ちメダルが300枚ほど減った。。。

スナックで焼酎。
ブルーハーツを歌ったり。

2007-07-16

富山に

Toyama富山の路面電車。
道路のまんなか走ってます。

電車で高岡。そして路面電車で今回の旅の目的地、海王丸へ。
とちゅう駅で停車中に路面電車がぐらぐらと揺れた。地震だった。。。
とりあえず忘れて海王丸へ~

Kaioumaru1 きょうは総帆展帆(そうはんてんぱん)なのです。
ボランティアの人たちが帆を張ります。
よく見るとマストに人が!
Kaioumaru2 できあがり~
う~ん素晴らしい。

Kaioumaru3 日本丸もいいけど海王丸もいいですねぇ。
さすが海の貴婦人。
海の貴婦人帆船海王丸

さて、帰りが大変だ。
直江津を経由して上越まわりで帰ろうとおもってたが、ちょうど上越が地震直撃で電車が動いてない。(それにしても帰ってる途中で地震にあわなくて良かった。。。)
ということで、金沢まで行ってバスで帰ることにする。せっかく金沢まで行ったので梅酒を買って帰る。

2007-07-15

富山

Takayama高山の古い街並みをぶらぶら。
雨はあがってます。
Sarubobo さるぼぼライダー発見。

台風の影響で電車が止まっていたが午後から動き出す。
高山は晴れてるのになぁ。。。

富山へGO。
途中、代行バス区間を経て、なんとか富山に到着。

ホテル近くのお店でキトキト御膳。
ビール、かにみそ、ほたるいか3点(沖漬け・塩辛・黒作り)、刺身盛り、白海老かき揚げ、冷酒、ブリ大根、あら汁、漬物、ご飯、茶碗蒸し。富山のお酒もおいしいですな。そしてなんといってもブリ大根!うまいです。ブリの頭が入ってたんですが、骨までぜんぶ食べられるんですね~感動しました。

2007-07-14

高山、下呂

バスで高山へ。

Gero そしてちょっと下呂へ。
ゲロに肩まで浸かりました。あ゙~いいゲロだ。。。(カタカナで書くのは止めましょう)

外湯の温泉に入る。透明なお湯です。

Geromushi1 Geromushi2 自販機に見たこともない虫がへばりついていた。
N氏いわくカゲロウではないか?とのこと。
Gerotomato 飛騨牛トマト丼。
う~んそのまんまですね。ちょっと黒胡椒ききすぎですがまぁうまい。
+冷酒。。。

もひとつ露天だけの外湯。雨なのでちょっと残念。

Gerosen 飛騨川の真横にある噴泉池。
なんの目隠しもなく丸見え状態です。雨のせいか誰も入っていません。24時間とおして混浴らしい。女性が入ってたら感服します。

高山に戻る。

ビール、おまかせコース、枝豆、刺身、鮎塩焼き、飛騨牛串焼き、朴葉味噌、日本酒。カウンターのとなりに名古屋で働いているという女性が1人でいた。めずらしいですな。その隣には東京から来たという若者がいた。みんなで店主の撮った写真を見たり。。。

まえ1度行ったことのあるスナック。ボトルがなくなっていた。(:_;)
なにかしゃべるたびに、「あ、これ前もしゃべった」、とデジャヴの嵐。

2007-07-01

名古屋に

Sakae
きょうも名古屋は暑かった。

2007-06-30

名古屋

思い立ったがキチ日。
ということで名古屋へGO!

Okazakijoそのまえに岡崎に。
岡崎城~あったんですが、まわりが木に囲まれてて写真とれんかった。。。
代わりの家康像。

定番の風来坊で手羽先、ビール、鯛の刺身、なめこおろし、ビール、コーチンつくね天ぷら、冷酒。

バーでビール、カミカゼ、マルガリータ。

焼酎。

以前行った店を探して歩き回る。錦で迷子だよ。

発見。カ~ルスバーグ、ナシゴレン、ビール、ビール。寝ーる。

Tvtower
夜のTV塔

2007-06-16

上高地

今年初の上高地。
Kami1
梅雨入りしたってのにとても良い天気です。
明神館で生ビールと岩魚定食。岩魚の塩焼きがうまい。頭も背骨も柔らかくてぜんぶ食べれました。

2007-06-04

Boそういえば、戸倉上山田でみつけた変わった看板(?)

「ぼ」

2007-06-03

食べすぎ

8時半ごろ朝ごはんを食べ、きのうとは違う外湯へ入る。千曲川沿いの公園でボーっとしてると直射日光が当たって頭がボーっとしてくる。
Senmasu 12時ごろ、川沿いのつけば小屋でビール、つけば料理。新鮮なウグイ(ハヤ)の唐揚げ、天ぷら、魚田、塩焼き、もりそば。量が意外に多く食べきれない。とちゅう冷酒を投入するが完食は断念。おみやげに包んでもらう。7日から鮎料理に切りかわるそうです。今度は鮎を食べにくるべし。刺身もあるらしいし。

2007-06-02

川へ釣りに

朝4時半起きで釣りに。
軽井沢近くの湯川。きのう放流したらしい。7時解禁だが到着が遅れたのでいい場所が取れなかった。。。で、ぜんぜん釣れない・・・
場所を移動して再開。釣り終わったおじさんに場所のアドバイスをもらう。
070602yukawa
で、1匹ゲット。
で、終了。。。う~んキビシイ~

昼からビール、そして元祖ニュータンタンメン。なんかタマゴスープに唐辛子入れたみたいなラーメン。

戸倉上山田温泉へ。
宿を探すがぜんぜん空きがない、どうも明日なんかの野球の試合があるとかで。
なんとか見つけた街外れの古い旅館に泊まる。
夕食食べて外をぶらつく。やっぱり韓国人の呼び込みが多い。でも前ほど強引な呼び込みはなくなってる感じ。とはいっても人数が多すぎるので歩きづらい。店もどれが韓国人の店か分からないので入りづらい。迷惑だなぁ・・・
飲み屋でビール、はまぐりの酒蒸し、日本酒。
外湯の温泉に入る。