« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011-05-28

鎌倉

高徳寺で大仏さんと待ちあわせ。

鎌倉 2011/05/28 ルート

電車で北鎌倉。
長寿寺に行ったら、雨なので閉まってた。。。
20110528_01
ドクダミ
わさびが盛ってあるように見える。。。
20110528_02
ユキノシタ
ボケました
20110528_03
イチゴォー
20110528_04
薬王寺
20110528_05
岩舟地蔵堂
20110528_06
海蔵寺
雨なのでふらふら散漫。
20110528_07
寿福寺
ここも中に入れなかった
20110528_08
六地蔵を通過~
20110528_09
甘縄神社
さて、やっと高徳寺に到着~
ひさしぶりに大仏さんとご対面~
20110528_10
傘もささずに待ってた大仏さん
20110528_11
20円で乗り込む
RideOn!(おいおい)
20110528_12
螺髪(らほつ)の裏側が~
ぶつぶつ
20110528_13
大仏さんって、第一印象は硬い人かなって思ったけど(表面が)、中身はカラッポでした。(ひどい言いよう)
大仏さんに別れを告げて、長谷寺へ。
20110528_14
キョウカノコ
20110528_15
イワタバコ
20110528_16
長谷寺 観音堂
20110528_17
あじさい散策路
まだ色づきはじめ
20110528_18
由比ガ浜海岸が見える
20110528_19
ぼけ「ふくらんできちゃった」
20110528_20
海芋(かいう)
20110528_21
匂蕃茉莉(においばんまつり)
傷みかけだけどいいにおい
20110528_22
収玄寺
20110528_23

20110528_24
ヒネム
20110528_25
御霊神社
20110528_26
虚空蔵堂
20110528_27
成就院のあじさいもまだまだ
20110528_28
成就院
20110528_29
極楽寺
中は撮影禁止だった
おがたまの花が咲いてて、いいにおいがした
極楽寺駅から江ノ電で帰る。

2011-05-23

聞かせてよ愛の音効さんを

もう17年も前になりますが、フジテレビの深夜番組に「音効さん」というのがあって、その最終回で使われていた曲が気になって気になっていたのですが、今日やっと判明した~

テストがてらYouTubeにアップしてみた。(この曲で17年悩んだ・・・)
http://www.youtube.com/watch?v=xcKWe94srtU

原ひさ子さん、なつかしいなぁcatface

2011-05-21

大室山、加入道山、畦ヶ丸

西丹沢を攻めるのだ。

大室山、加入道山、畦ヶ丸 2011/05/21 ルート

電車で新松田、バスで西丹沢自然教室へ。
西丹沢行きのバスは増発されるので必ず座れる~
20110521_01
まずは犬越路へ
正面に見えるのが大室山かな?
20110521_02
キラーン
20110521_03
ヤマツツジ
谷を登る。
20110521_04 20110521_05
犬越路より
左に檜洞丸
20110521_06
大室山へノボレ
それにしても羽虫が多い・・・
20110521_07
富士さん発見
20110521_08
はい、タケコプター(どこが)

ツクバネソウ?
20110521_09
左のほうに愛鷹山
あ~鬼ヶ島に見える・・・
20110521_10
ちょくちょく富士さん
20110521_11
ワチガイソウ?
20110521_12

20110521_13
ちょくちょく
20110521_14
大室山山頂
展望なっし

20110521_15
加入道山へ木道を行く
20110521_16
オオカメノキ
20110521_17

20110521_18
加入道山が見えてきた
下に~下に~
20110521_19
破風口より
本日最後のぼんやり富士さん
このあと展望なし(乞うご期待)
20110521_20
バイカオウレン
ツルシロカネソウ
20110521_21
リンドウ
20110521_22
加入道山山頂
展望なっしん

20110521_23
畦ヶ丸へ
ぶなぶな~
20110521_24
シロヤシオ
20110521_25
あ~
森林欲が満たされてきた・・・
20110521_26
畦ヶ丸山頂
展望なっしんぐ~
人多すぎ。。。

大滝峠上まで尾根を行き、大滝橋へ下る。
20110521_27

20110521_28

20110521_29
根っこだかツルだかが不気味だ・・・
砂利道に出る。
20110521_30

大滝橋から車道を歩いて中川温泉ぶなの湯へ。
20110521_31
はんしょうづる
ぶなの湯で温泉、ぶなあ゙ぁ゙~spaspa
バスで帰る。

2011-05-19

ぬかるんでから / 佐藤哲也

ぬかるんでから
奇妙な短編集
どこか不条理な感じの語り口なのに妙にリアル・・・

「新聞や雑誌の想像力の乏しい記事によれば、わたしの伯父はある朝疚しいことでもしでかしたかのように、たまたま変死しているところを発見されてしまったことになっている。」(やもりのかば)

2011-05-15

三峰山(三峯神社)

あさ、起きて散歩。小鹿野の朝は静かでいいなぁ。
20110515_01
シレネ(ふくろなでしこ)
花の根元がぷっくりと
袋が破裂して花がブーメランみたいに飛んでったら面白いんだが・・・
20110515_02
両神山が見える
20110515_03 20110515_04
正永寺
20110515_05
十輪寺
20110515_06
天井に綺麗な絵が

そういえば、宇宙から帰還した「はやぶさ」がすぐ近所で展示されてるらしい。
残念ながら時間が合わず見れなかった~

バスで三峰口駅へ移動。

ちょっとウロウロ。
20110515_07
陽向寺
20110515_08
神明社

三峯神社行きバスが混んでて立ち~きつい・・・

三峰山(三峯神社) 2011/05/15 ルート

20110515_09
三ツ鳥居
20110515_10

20110515_11
随身門
くだってる~
20110515_12
三峯神社 拝殿
20110515_13
カラフル
20110515_14
シャクナゲのむこうで、
日本武尊(やまとたけるのみこと)が手をふってる
20110515_15
遥拝殿
奥宮を眺める場所です
20110515_16
三峯神社奥宮が見える
またの名を妙法ヶ岳
20110515_17
奥宮へGO!
20110515_18

20110515_19
妙法ヶ岳の根元より
両神山が見える
20110515_20
最後のひと登り
20110515_21
三峯神社 奥宮
20110515_22
雲取山方面
バス停へと戻る。
20110515_23
三峯神社駐車場から雲取山
バスで帰る。

2011-05-14

両神山

去年ルート崩落で登れなかった両神山へリベンジ。

両神山 2011/05/14 ルート

電車で西武秩父、バスで小鹿野役場~日向大谷へ。
20110514_01
オドリコソウ
20110514_02
両神山荘ちかく
シャクナゲ
ゆるゆると登っていく。
20110514_03
ラショウモンカズラ
20110514_04
ヒイラギソウ
20110514_05
新緑がいぃ~
20110514_06
クワガタソウ
だんだん急になってきた~
20110514_07
ミヤマエンレイソウ
20110514_08
登山道わきに
ニリンソウだらけ~
そこにも、ここにも、頭の上にも(うそ)
20110514_09
ちょっと赤みがさしたのも
20110514_10
コガネネコノメソウ
清滝小屋に到着~
20110514_11
シャクナゲが綺麗
こっからけっこう急坂~
20110514_12
エイザンスミレ
舌先がちょっと割れてる
20110514_13
ヒメイチゲ
20110514_14
ロープとかクサリとか登場
たいしたことない
20110514_15
両神神社に到着~
20110514_16
お尻からニョロニョロと出てるのは、
うん、・・・
シッポかな?
20110514_17
登山道をいろどるヤシオツツジ
20110514_18
ここが去年崩れたとこかな
確かに落ちたらちょっと死ぬかも・・・
20110514_19
両神山山頂~剣ヶ峰
狭いのに人口密度が高い。。。
20110514_20
秩父市方面
やっぱり武甲山がとがってる
20110514_21
西方向
こっから岩陵を八丁峠方面へ行く。クサリはトモダチ。クサリでお岩いよ!
20110514_22
前東岳
ここも人多し
20110514_23
東岳を下る
西岳から先が見えてきた~
ギザギザ~
20110514_24
遠くにうっすら見えるのは八ヶ岳かな?
20110514_25
今まで歩いてきた
東岳~両神山頂
20110514_26
西岳より
20110514_27
両神山頂から伸びる狩倉尾根がよく見える
やっぱりギザギザ
20110514_28
八丁峠から沢沿いに下る
トラバース道がところどころ崩れてる・・・
20110514_29
あ~また緑がいぃ~
坂本バス停から小鹿野役場へ。

近くの旅館に泊まる。
温泉~spaspaあ゙ぁ゙~

2011-05-08

大菩薩(嶺)

大菩薩から南側の尾根を歩いてみる。

大菩薩(嶺) 2011/05/08 ルート

電車で甲斐大和駅、バスで上日川峠。
とりあえず福ちゃん荘まで行って、唐松尾根を雷岩へと登る。3度目なのでさらっと・・・
20110508_01
雷岩の手前
富士さんの頭が見えた瞬間をハイパースローカメラで。(うそ)
きょうはほとんど頭が隠れてござったゆえ。。。
20110508_02 20110508_03 雷岩からの眺め
きょうは南アルプスが見えないなぁ
また黄砂かな?
大菩薩峠へと向かう。(きょうも山頂には行きません。。。)
20110508_04
賽の河原を過ぎて
振り返る
いいね
20110508_05
大菩薩峠を上から
きょうは直進してうしろの熊沢山を越えるぞ~
(テンション上がってきた)
20110508_06
とりあえず大菩薩峠
通過~
20110508_07
じめじめ地帯
通過~
20110508_08
この名もなき花がけっこう咲いてる
(名前が分からないだけ。。。)
20110508_09 20110508_10
石丸峠~小金沢山
そして富士さん(どこ)
石丸峠を通過~
いしまる~いしまる~note (なんの歌かは秘密です・・・)
20110508_11
石丸峠を過ぎたピークから
熊沢山と大菩薩嶺
20110508_12
大菩薩湖
あ~ありがたや
20110508_13
小金沢山に到着~
東のほうの眺め
20110508_14
富士さん
引きこもり中・・・
さらに南下~笹サササ~
20110508_15
またまた咲いてる~
というか、この花しか咲いてない・・・
コシジオウレンかな?
20110508_16
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(うしおくのがんがはらずりやま)
に到着~
20110508_17
こっからの富士さんは
なかなかいい
(雲がなければ・・・)
さらに南下~ガサ笹サササ~
20110508_18
川胡桃沢ノ頭
正面に富士さん
さらに南下~
20110508_19
黒岳山頂
展望は真上のみ(おいおい)
さらに南下~
20110508_20
あ~いい感じ
20110508_21
これって、爪ではいだの?
20110508_22 20110508_23 お~っと
とつぜん視界がひらけた~
白谷丸、ここはいい
ザレを下る。
20110508_24
ミツバツチグリ
やっと違う花が・・・
20110508_25
フデリンドウ
20110508_26
ガッサワサ笹サササ~
背より高いサササ~
湯ノ沢峠に到着~
この先にはお花畑があるそうだが、疲れたのでやまと天目山温泉へと沢沿いを下る。
20110508_27

林道に出てさらに下る。
20110508_28
ヒトリシズカがみんなでワイワイやってるよ
たまにはイイね
20110508_29
八大龍王神社?
20110508_30
金のシャチホコが乗ってる・・・
20110508_31
なんか
ずーっと犬に吠えられてる。。。
また下る。
20110508_32

やまと天目山温泉に到着~
高アルカリ温泉でぬるぬるぁあ゙ぁ゙~spaspa
生ビールあ゙ぁ゙~山野菜の天ぷら~生ビールあ゙ぁ゙~
あ゙ぁ゙~
あ、え~と、
バスもちょくちょく出てるようだけど、ぶらぶら歩いて駅へ向かう。
20110508_33

すずらんちゃん
20110508_34
景徳院に立ち寄る
山門
20110508_35
景徳院
20110508_36
チゴユリ
20110508_37
パンみたい・・・
中を見たい・・・
20110508_38
首洗い池
武田勝頼公父子の首を洗った所らしい
20110508_39
甲斐大和駅前の
武田勝頼公像
甲斐大和駅から電車で帰る。

2011-05-06

檜岳

丹沢周辺の静かなルート、檜岳(ひのきだっか)を行く。

檜岳 2011/05/06 ルート

電車で新松田、バスで寄(やどりき)。
20110506_01
川に沿って車道を北上
すごい曇ってる・・・
20110506_02
マルバウツギ
やどりき水源林を通過~
いろんな散策路が整備されてるようだ。
20110506_03
ヤマルリソウ
20110506_04
さ~て
出没しに行くか
20110506_05
沢沿いに登っていく
ちょっと晴れ間が出てきた?
分岐を雨山峠へ。
20110506_06
トラバース道
新緑が綺麗
20110506_09
トウゴクミツバツツジ
20110506_41
キケマン
20110506_07

20110506_10
マムシグサ
また沢に出る。
20110506_11
アセビ
20110506_12
雨山峠へ
あ~ここ、いい
20110506_13
雨山峠に到着
ミツバツチグリ?
雨山へ登る。
20110506_14
いい感じになってきたぶな~
20110506_15
ちっちゃ
20110506_16
さらにちっちゃ
20110506_17
ぴかー
20110506_18
咲いてないから
なんだかわからん。。。
20110506_19
雨山山頂に到着~
雨は降ってないけど雲が・・・
20110506_20
今までスルーしてましたが、
いたる所にタチツボスミレ
20110506_21
檜岳へ
山ってかんじ(^^)
20110506_22
サクラ
あちこちで咲いてる
20110506_23
檜岳山頂~
20110506_24
あれは檜洞丸かな?
20110506_25
うさぎの耳みたいな花びら
20110506_26 20110506_27
伊勢沢ノ頭へ
20110506_28
伊勢沢ノ頭に到着
20110506_29

20110506_30

20110506_31
秦野峠へは急な下り坂~
右に見えるシダンゴ山へ向かう
20110506_32
両側が鉄条網のフェンスだ~
せまい・・・
ここでクマさんに出会ったら逃げられんぞ・・・
20110506_33
林道に出た
ダルマ沢ノ頭を巻いてシダンゴ山へ。
20110506_34
あれは鍋割山かな?
20110506_35
シダンゴ山山頂付近
なんでこんなにアセビが・・・
20110506_36
シダンゴ山山頂
眺めがいいけど天気が・・・
宮地山を巻いて下る。
20110506_37
新緑が綺麗
集落へ下りる。
20110506_38
よそ者かにゃ?
そうです
20110506_39
よそ者かにゃ?
そのとおりです
20110506_40
ひとんちの藤は綺麗だなぁ
田代向のバス停から新松田駅へ。

それにしても、雨山峠から先に人が1人もいなかった。。。
ユーシンはいつ開通するのかしらん?

2011-05-05

観音崎~久里浜

原発の影響でゴジラが暴れているらしい。。。

観音崎~久里浜 2011/05/05 ルート

電車で浦賀、バスで観音崎。
まずは観音崎公園をウロウロ。
20110505_01 20110505_02
観音崎
曇ってる・・・
foot
20110505_03
観音崎灯台
20110505_04
うっすら房総
foot
20110505_05
海の見晴台入り口
いつ来てもブキミだ・・・
20110505_06
砲台跡
なんか出そう・・・
20110505_07
久里浜のほうの海が見える
foot
20110505_08
戦没船員の碑
20110505_09

foot
20110505_10
花の広場
20110505_11
ごちゃごちゃ
鮮やか~
20110505_12
foot
20110505_13
展望園地
こんな砲台模型あったかな?
20110505_14
自然博物館
リアルな剥製に混じってこのウサギは・・・
20110505_15 ゴジラの足跡を発見~
どうやらゴジラは今、くりはま花の国にポピーを見に行ってるらしい。。。
追うぞsign01
20110505_16
子供達は礒遊びにいそがしい
foot
20110505_17
鴨居港
foot
20110505_18
叶神社
勝海舟が断食してたらしい
foot
20110505_19
浦賀の渡しでショートカット~
150円
20110505_20
対岸に
とうちゃ~く
foot
20110505_21
どういたしまして
foot
20110505_22
久里浜港
foot
20110505_23
くりはま花の国に到着~
ポピーーーー
20110505_24
さ~て
ゴジラはどこかな?
20110505_25
う~ん
いないなぁ
20110505_26
棚田みたい
20110505_27
ゴジラいた~
逃げまどう人々(どこが)
20110505_28 子供達がゴジラの股間に吸いこまれていくなぁ~
と思ってたら、お尻、じゃなくて背中からすべり出てきた
胎内めぐり?
20110505_29
ゴジラ「ハンバーガァーーー!」
放射性物質は食べ飽きたらしい。
ゴジラにエサを与えないでください。。。
20110505_30
海を見ながら急降下
うまく撮れない・・・
20110505_31
頭のうえのヒラヒラがいい感じ
20110505_32
久里浜港が見える
裏側の入り口に下りてしまった。。。
久里浜駅へfoot

2011-05-04

折り返し地点、箱根

電車で箱根湯本に行ってみたら、人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人熊人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人だった。。。

引き返した。。。

その日、居酒屋で飲んでたら、カウンター隣のおじさんが小田原から箱根を越えて三嶋大社まで9時間かけて5万歩あるいたと話していた。。。水筒には日本酒を入れていったそうだ。。。それって歩くアル中ちゃうのん?