« 2013年10月 | メイン | 2013年12月 »

2013-11-30

温泉

さいきん温泉に入ってないな~
ってことは、湯船につかってないな~

てことで、
ぶらっと那須湯本の小鹿の湯で、あ゙ぁ゙~spaspaspa

S_20131130_01
殺生石ふきん

S_20131130_02
2にゃんこさん

那須ロープウェイまでのバスは今日までらしい。
来年3月まで那須休みよ。

2013-11-23

太平山、晃石山、岩船山

紅葉が街にやってきた。

おでかけ前に、最寄り駅のちかくにある紅葉がいいらしい公園に行ってみる。

S_20131123_01ぬぉ~赤い!
  赤い
 赤い
赤い
S_20131123_02
あの木が
いちばん赤いかな?
S_20131123_03
こんな感じで
どうでしょう?(何が)

なんかここだけでもう満足で、うちに帰ろうかな~とか思うが、ひまなので電車でおでかけ。

traintraintraintrain(シャンシャンシャンbell

太平山、晃石山、岩船山 2013/11/23 ルート

栃木駅から歩いて太平山へ。

S_20131123_04
ふたすぎ橋より
太平山

S_20131123_05
あじさい坂を登る
咲いてませんが・・・
S_20131123_06
あ、咲いてる

S_20131123_07
太平山神社
人が多いので通過~

山頂へ登る。

S_20131123_08
栃木市街の眺め

S_20131123_09
太平山山頂~
人がいっぱい

尾根づたいに晃石山へ。

S_20131123_10
パラグライダー離陸所より

晃石山山頂に到着~
ここも人が・・・多し・・・ガクッ

S_20131123_11
日光方面の眺め

さらに尾根づたいに馬不入山(うまいらずやま)へ。

S_20131123_12
馬不入山山頂~
だれもいない
S_20131123_13
晃石山と大平山が見える
里山の紅葉~

岩舟駅へと下る~

S_20131123_14
神社のイチョウ

S_20131123_15
白にゃんこさん
話しかけてきた・・・

さて、じつはこのルートは2回目なんですが、それはなぜかというと、前回 岩船山に行き忘れていたので、今回は岩船山が目当てだったりして。

S_20131123_16
岩船山頂登り口
車道です

S_20131123_17
崖と田園風景

S_20131123_18
岩船山高勝寺
S_20131123_19
ぬいぐるみが
供養されてる

S_20131123_20
奥の院
この寺のお地蔵さんは服を着てるのが多い
S_20131123_21
遠くから見てV字にえぐれてた所
むこうの岩の上に手すりのような人工物が見えるので、以前は向こうまで歩けたのかな?
S_20131123_22
さっき歩いてきた山々

S_20131123_23
孫太郎尊
草が生えてて平らだけどスグソコが崖っぷち

S_20131123_24
三重塔
よく見えませんが・・・

S_20131123_25
岩舟駅を見下ろす

約600段の石段を下って岩舟駅へ。

S_20131123_26
線路をわたって
岩船山を眺めてみる

traintraintrain 電車で宇都宮へ。

ちょこっと飲みに出る。

ビールbeer、梅わさび胡瓜、白レバーオイル漬け、ビールbeer、串焼きおまかせ5本(白レバー、鶏もも、せせり、ぼんじり、つくね)、鳳凰美田bottle初しぼり純米吟醸、砂肝、しいたけ、ししとう。

お店を出ると、なんか「にゃあにゃあ」聴こえるな~酔ってるのかな~と思っていたら、、、

S_20131123_27
そこにいましたか

traintraintrain 電車で帰る。

2013-11-21

ボジョデー

もちろんボジョってました。(事後報告)

20131121_01

2013-11-16

鶏鳴山

コケコッ行。

鶏鳴山 2013/11/16 ルート

traintraintrain とりあえず電車で日光方面へ。

今市で乗り換え。

S_20131116_01
駅前の
おいしい いまいちの水
いまいちだけどおいしい・・・

foot JRから東武へ歩く。

S_20131116_02
東武下今市駅よりニッコッコー連山
ちょっと白い

traintraintrain 電車で明神駅。

鶏鳴山へ歩く。

S_20131116_03
あの右の平らなところが
鶏鳴山らしい

林道を歩き、登山道へ。

S_20131116_04
ログハウス付近の紅葉

尾根ぞいに登る~だんだんキュ~

S_20131116_05
南側は緑だけど、
北側は紅葉してる

S_20131116_06
山頂近くの石祠に到着~
S_20131116_07
ちょうど
紅葉がきれい
トサカ・・・
S_20131116_08
日光連山の眺め~
ケッコーケッコー
S_20131116_09
白根がまっ白ね~
男体山のひたいの傷が白い
S_20131116_10
宇都宮方面
S_20131116_11
あ、リンドウだ

前進~

S_20131116_12
鶏鳴山山頂~
コケ~

さらに尾根歩き。

S_20131116_13
うしろに
サンチョが見える

前進前進~

あ~この尾根はとてもいい尾根だ~ いい尾根いいよね~
思わず走り出したくなる。コ~ッコッコッコッ

笹目倉山まで行きたいけど、バスの本数が少ないので下山する。。。

それにしても、人が一人もいなかった。。。
でも登山道はとても良かった。

帰りに三たてそばを食べようかと思ってたけど、ちょうど混んでる時間だったのであきらめる・・・

traintraintrain 明神駅から電車で帰る。

2013-11-09

あぶくま洞

あぶくまとは、危ない熊の略です。(うそ)

あぶくま洞 2013/11/09

夏に行きたかったけど機会を逸したので今さら行ってみる。

traintrain 郡山で乗り換えて、神俣駅へ。

S_20131109_01
ワンマン電車
フューマンが乗ってました
ヒューマンでした(何なんだ)

foot ぶらぶらとあぶくま洞へ。

S_20131109_02
飲酒運転するあなたは天国
 家族は地獄

foot

S_20131109_03
道ばたの展示石
ナニやら、うしろで背くらべ・・・
S_20131109_04
こんなの持ってく人いるのか?
右端の表札だよね。。。

foot

S_20131109_05
近づいてきた
くま公てきにわぁ~左の看板が気になっちゃう感じですぅ~

foot

S_20131109_06
紅葉がいいな~
雲がひろがってきた・・・

foot

S_20131109_07
シャネルのマークが見えてきた

S_20131109_08
ツタの紅葉
曼珠沙華に見える

あぶくま洞に到着~

S_20131109_09
神俣駅方面の眺め

S_20131109_10
駐車場はこんな感じ

さっそくあぶくま洞の中へ。

S_20131109_11
ひさしぶりの洞窟だ~
S_20131109_12
ダースベーダー
いろんなところが顔に見える・・・
S_20131109_13
どんどん狭くなる

洞内でさらに200円を払って探検コースへ。
ぬぉ~かなり狭いとこあり・・・

S_20131109_14
滝根富士
S_20131109_15
ときどき水が
たれてきます(脳天直撃)
S_20131109_16
ん~
ギザギザ
S_20131109_17
滝根御殿
ここはすごい!
S_20131109_18
天井を見上げると
なにがなんだか分からないカオス状態
S_20131109_19
これより龍宮殿
にょきにょき
S_20131109_20
きのこ岩
けっこう高いところにあります
S_20131109_21
樹氷とクリスマスツリー(らしい)
S_20131109_22
月の世界(らしい)
天井につららがたくさん

S_20131109_23
やっと外に出た~
光あれ!

けっこう長かったけど、公開されてるのはほんの一部らしい。

あ~夏ならここから入水鍾乳洞まで歩こうかと思ってたけど、寒いのでやめておく。。。

じゅうねん味噌焼きセットを食べて帰る。

foot

S_20131109_24
軽トラの前のにゃんこさん

foot

S_20131109_25
シャッターの前のにゃんこさん

traintrain 電車で郡山へ。

ぶらぶら郡山散歩。

S_20131109_26
安積国造神社
あさかくにつこじんじゃ
S_20131109_27
あんなところに
オタフクさん

foot

S_20131109_28
たから幼稚園のコウヨウ

foot

S_20131109_29
開成山公園
サクラがたくさん

foot

S_20131109_30
そんなところに
にゃんこさん

日が暮れるまで待って、ちょい飲み。
ビール、山芋浅漬け、たぬき豆腐(中辛)、雪小町、刺身盛合せ、ほやこのわた、末廣、串焼き3本。

traintraintrain 電車で帰る。

2013-11-03

須賀川

ウルトラ散歩。

須賀川 2013/11/03

電車で駅を通過するたびに気になっていた須賀川に行ってみる。

traintraintraintrain~シュワッチ!

なにが気になっていたかというと、、、

S_20131103_01
これです。

 「須賀川市は、M78星雲 光の国と 姉妹都市になりました。」

ほんまかいな?

S_20131103_02
駅の出口に、松明あかし
来週あるらしい
S_20131103_03
駅前のウルトラマン
駅の時計はカラータイマー?

ぶらぶら歩く。

S_20131103_04
翠ヶ丘公園
かなり広くてのんびり

S_20131103_05
松明あかし会場
ぞくぞくと立ってるね~
S_20131103_06
ちかくで見るとけっこうデカい
来週盛大に燃えます(日本三大火祭りのひとつ)

ぶらぶら

S_20131103_07
ウルトラマンノア
腹筋が割れてるだろぉ~

ぶ~らぶら

S_20131103_08
ウルトラマン芭蕉(変身前)
おくのほそ道

ぶ~らぶ~ら

S_20131103_09
ウルトラマンにゃんこさん(変身後)
相模ナンバーなつかしい

須賀川駅前はなんにもないけど、駅前の通りをず~っと行った市役所付近に飲み屋さんが散在していた。こんどは飲みに行きたいな~

ぴーこん、ぴーこん

いかん、カラータイマーがっ!

では、シュワッチ!upwardright downwardright(どて)

2013-11-02

塩原 新湯富士

那須塩原、1周年記念の散歩。

塩原 新湯富士 2013/11/02 ルート

去年は引っ越しの後片付けが終わってから行ったので紅葉は終盤だったけど、今年はタイミングを見計らって、どうかな~?

bus バスで塩原塩釜。

S_20131102_01
紅葉はまずまず?

もちろん指湯で指を温めて・・・

S_20131102_02
朝にゃんこさん

車道を歩いて、まずは須巻富士へ。

S_20131102_03
車道より
向かいの山肌

S_20131102_03b
須巻富士を通過~

大沼へ登る~

S_20131102_04
いつ来ても
ここは静かで静か

大沼に到着~

S_20131102_05
きょうは
かなり水位が高い
S_20131102_06
無風で
鏡ですなぁ
むふ~っdash

S_20131102_07
さかさ新湯富士

新湯富士へ登る~

S_20131102_08
カエデちゃんの
お出迎え

S_20131102_09
苔の石段を
登る

S_20131102_10
新湯富士
山頂~
S_20131102_11a
きまぐれ記念撮影
S_20131102_11b
記念撮ぅおぇ~

反対側の新湯へ下る~

S_20131102_12
落ち葉もまだ
色をのこしてサクサク

S_20131102_13
爆裂火口の上に出た
高原山方面
S_20131102_14
新湯温泉
噴気が硫黄臭

きょうは新湯温泉の3つの外湯のうちの、まだ入ってない中の湯に入ろ~っと。

S_20131102_15
誰もいないから
撮ぅぉえぁあ゙ぁ゙~spaspaspa

やっぱいいなぁ~
新湯のお湯は好きなんだよね~

それにしても、壁の板に子供の落書きが多すぎ・・・
ろくな大人にならんぞ。(大人にはならないのかも)

さ~て、富士を巻いて大沼へもどる。

S_20131102_16
このへんいいな~
S_20131102_17
黄色が
すんばらし

ヨシ沼を通過~

S_20131102_18
右側だけお手当て

大沼の横の林道を歩く~

S_20131102_19
お散歩に最適
S_20131102_20
右手ヨシ!(何が)

来た道を戻る~
あ~静かだなぁ

須巻富士の手前を右折して、小太郎ヶ淵へ下る。

S_20131102_21
笹だんご屋さん
(傾いてるように見える・・・)

もちろん笹だんご、食べるべし
S_20131102_22
ここの紅葉は
もうちょっと後です(もぎゅもぎゅ)

ビジターセンターまで行って、福渡へ下る。

S_20131102_23
橋より
天狗岩

天狗岩に登れるようなので、行ってみる。

S_20131102_24
落っこちたがりの石たちが
ゴロゴロしてます。。。

落石注意!

S_20131102_25
天狗岩展望台だ~い
さっき渡った橋が見えます
S_20131102_26
高原山方面
右にまるっこい頭を出してるのが新湯富士です(たぶん)

まだ上に登れそうで気になる・・・

きょうのところは、下る。

S_20131102_27
野立岩
釣り人多し
S_20131102_28
このへんの岩は
クライミング練習用?
S_20131102_29
さっき登った天狗岩?

七ツ岩のほうへ歩く。

S_20131102_30
七ツ岩
遠い・・・

七ツ岩吊橋に到着~

S_20131102_31
渡りませんが

bus バスで帰る。