清津峡見学、坂戸山
米どころ散策。
ということで、新幹線で越後湯沢へ。
なんか芸術祭をやってるらしく、新幹線が激混み! 立ってたよ~・・・
芸術は行列だ!
シャトルバスで移動だ!
ぼくはバスで清津峡へ。
清津峡 2012/09/15 ルート
清津峡入り口バス停からけっこう歩く。
米の黄色いじゅうたん
あちこちに
ぴょこぴょこ
ジャコウソウ
無人直売
登山道を歩こうかな~と思ってたけど、けっこう時間がかかりそうなので、トンネル見学のみとする。。。
入り口
トンネルを進む
クマ~!
クマ~!
進む
進む
長い・・・
終点~
清津峡
柱状節理
う~ん、なんかイマイチだな~・・・
時間があまったので、清津峡温泉よ~へりで、あ゙ぁ゙~
バスで越後湯沢駅へ。
電車で六日町駅へ移動。
六日町駅より
まだまだ時間があるので、左の坂戸山に登ってみる
坂戸山 2012/09/15 ルート
直江兼続
生誕の地らしいので
い ご
た ち
だ そ
き う
ま さ
す ま
登る~暑い~キツイ~暑い~
(・・・中略・・・)
坂戸山
山頂~
八海山方面
山頂ぎざぎざ
あした行くっ!
金城山方面
南のほう
米じゅうたん
六日町方面
北のほう
下る~暑い~暑い~
(・・・中略・・・)
六日町駅前からバスで八海山近辺のペンションへ。
夜、めちゃくちゃ激しい雨が・・・ポカーーン
最近のコメント