富士さん
20数年ぶりに富士さんへ。
デジカメを買い換えたので、どっか撮りに行きたいな~でも低い山は暑いから、ちょっと高くて近いトコで・・・ そうだ、富士山に行こう
てことで、
御殿場より
富士さん見えてるね~
バスで須走口五合目へ。
お店の誘惑をふりきって
登山口へ
登山口でサングラスの女性に話しかけられる。
女性 「ちょっといいですか~」
くま公「はい」
女性 「今日はどちらまで行かれますか~」
くま公「ちょっと山頂まで」
女性 「そのあとは」
くま公「御殿場口に下りる予定です」
女性 「そうすると、かなり時間が遅くなりますが」
くま公「あ~歩くの速いんでたぶん大丈夫です」
女性 「ひょっとして得意なタイプですか」
くま公「はい」
女性 「わかりました~」
やっと開放された~
それにしても、得意なタイプってなんなんだ?
まずは樹林帯~
クルマユリ
ヤマホタルブクロ
出た~
雲海~
ズンズン登るのみ。
シロバナノヘビイチゴ
六合目
通過~
ミヤマハンショウヅル
ムラサキモメンヅル
それにしても
雲だらけで何も見えん
七合目
通過~
本七合目
通過~
ちょこっと河口湖が見える
うしろは御坂山塊?
八合目
屋根の上でふとんタタキ中~
あ、ちょこっと八ヶ岳
本八合目から上は
吉田口との合流で人多し・・・
激しく渋滞・・・
山頂はすぐそこなんだが
ついた~
富士さんいただき~
人が多いから空気が薄い(ぇ
下界の眺め
とりあえずビーーール
雲が泡みたい
お鉢をまわってみる。
さすがにデカいなぁ
てくてく歩いてたら会社の知り合いにバッタリ遭遇。そういや近々富士山に登るとは聞いてたが、こんなとこで会うとはね~
剣ヶ峰が見えてきた
剣ヶ峰
またもや行列~
なのでパス
火口
南へ下る~
振り返って剣ヶ峰
さ~て、御殿場口へと下りますか。
ちょこっと駿河湾
ちょこっと駿河湾
さぁ、砂走り~
ここを下るために富士山に登ったといっても過言ではない
(そうなのか?)
宝永山の左へ~
うひゃひゃ~
ちょこっと駿河湾
(こればっか)
御殿場口の駐車場が見えてきた~
砂走り終了~
あ~地面が硬い・・・うまく歩けない・・・宇宙から帰還した人みたいな気分だ。(いや、よく知らんけど)
ぞくぞくと砂走りを下りてきますね~
砂ぼこりで体じゅうが砂まみれ・・・
御殿場口新五合目からバスで御殿場駅へ。
最近のコメント