2006-05-21

上高地

Kamikochi1
今年も上高地にやってきました。
ん~霜降り霜降り。
Kamikochi2
サルとの遭遇。

それにしても人が多くて。。。

2006-05-05

横浜

060505ponmaru
日本丸に帆が~
やっぱ帆を張るとカッコイイです。

子どもの日といえば動物園、ということで野毛山動物園へ。
ヒト科の動物がいっぱいでした。

ビール、串揚げ盛り合わせ、泡盛、大根煮、泡盛。
ビール、椎茸唐揚げ、泡盛。
ビール、ビール、えびせん、焼酎。

2006-05-04

ダイブツくん

060504butsu
鎌倉に行ったらすごい人口密度。
全国各地の大仏マニアの方々が集まっていました。(本当かよ)
060504kaigan
お決まりのコースで海岸へ。
ん~、やっぱり海はいぃ。

2006-05-03

散歩

060503gijido
東京をぶらぶら。
皇居のまわりをグルリ回って、議事堂など。憲法記念日だしねー。警備が厳しいデス。。。

横浜は仮装行列だったらしい・・・知らなんだ~!

2006-05-01

横浜ほろほろ

060501nippomaru
横浜をぶらぶら。
暑い。暑くて鼻血が出そうだ・・・
日本丸、5/5には帆を張るようだ。行かねば!
しかし風が強い。

中華街へ行ってブタまん。ぶたうま。

その後くるにゃんとほろほろの店へ。やっと開いていた。
ビール、ほろほろ鳥、ネギレバー、つくね、ひな鳥皮、とりわさ、なめ茸おろし、冷酒、揚げ餃子、ほっけ、ほろほろ鳥、山掛けそば。サービスの玉ねぎスライスがさっぱりピリリと美味しかった。

2006-04-29

釣り~

朝3時半起きで、川へ釣りに行った。
きのう魚を川に放流たらしく、きょう7時から釣り解禁なのだ。
解禁のホイッスルとともに釣り開始。と思ったら、いっしょに行ったNさんがいきなり釣った~。しかもルアーひと振り目にして。しかもすごいことに2振り目でも釣れていた。うぅむ入れ食い常態か?
でも釣れていたのは最初のうちだけで、だんだん釣れなくなった。
060429tsuri
ぼくは1匹だけ釣れた。

その後、違う川に移動したがさっぱり釣れなかった。

060429bessho
昼飯を食べて別所温泉へ。
桜が散りはじめてました。
風が吹くとハラハラと花びらが。。。

温泉に入ったあと上田へ移動。
上田城跡公園に行ったらなんか騒がしい。と思ったらなんと今日は真田祭りであった。あ~明日だと思ってたのに~祭りのあと・・・

居酒屋でビール、刺身、たけのこ煮、熱燗、雑炊。
バーで青リンゴビール、モスコミュール、スターフルーツのカクテル。ディタのスターフルーツが出ていたとは知らなかった。ディタといえばライチリキュールですが、スターフルーツも華やかな香りで美味しいです。

2006-04-23

諏訪

060423chino
茅野の桜はまだ咲き初めだけど種類によっては咲いてます。

諏訪に移動して、ひさしぶりに鳥梅のとりわさ定食~
ん゙~ うまい。 でも前よりワサビが効いてるような気が・・・くぅ~

060423shiro
高島城、桜満開です。
060423suwako
諏訪湖にも桜~
060423hitsuji
羊を引き連れてるおじいさんがいました。
(羊は3頭いました)
060423kanketsu
ちょうどタイミングよく間欠泉を見れました。
ぶしゅぅぅぅぅ~っ!とお湯が噴き出します。(ちょっと硫黄くさい)

動画のほうが分かりやすいよ~>>kanketsusen.wmv
すごいです。

2006-04-22

高遠

高遠の桜が満開らしい。それは行かねば!
ということで行ってきました。飯田線で伊那市まで行ってバスに乗り換え高遠へ。

060422takato01
初めて行きましたが、素ん晴らしいです。
高遠城址公園!
060422takato03
タカトオコヒガンザクラが1500本植わっているそうです。
060422takato02
桜の切れ目からアルプスが見えます。
060422takato04060422takato05
どっちを向いても桜・サクラ・さくらなのです。

公園を出て、近くの寺に行ってみる。

060422takato06
ん~、よい景色だ。

そして近くの花の丘公園へ。城址公園はすごい人の数だったけどこっちはほとんど人がいない。。。

060422takato07
かなり急な遊歩道を登っていくと、景色が良くなる良くなる。

060422takato08
なんじゃこりゃあ!
中央アルプスじゃあ!

さっきいた城址公園がはるか下のほうに桜に埋もれてます。

そして帰りの伊那市でビール、もずく、さくら鍋、生酒。すき焼き風のさくら鍋うまうま。伊那市はい~な~(寒)
そして電車で(なぜか)茅野へ。スナックでまったり。

 ママ  「あ゙~、ウェディングドレス着てみたいなぁ~」
 女の子「あたしも着てみたいなぁ」
 くま公 「着てみたいなぁ~」
 ママ  「あんたは着せてみたいなぁでしょっ!」
 (的確なツッコミありがとうございます)

ビールとラーメンで腹をパンパンにして寝た。

2006-04-16

情報処理試験

エンベデッドシステムを受けました。
午前試験が難しかった、けどマークシートなので適当に埋めた。
午後I試験も難しかった。ダメかも・・・
午後II試験はよく出来た、と思うが採点されるんでしょうか?
でもこの問題レベルなら、勉強してもう1回受ければ取れそうだと思った。

060416zen
せっかく長野に行ったのでやっぱり善光寺。
試験も終わってすがすがしいなぁ。

2006-04-15

戸倉上山田温泉

Nさん「試験まであと1日しかありませんよ」
くま公「いや、まだ1年もあるよ」(投げやり)

そうなんです、あしたは情報処理試験。
いつもなら長野に前泊し、万全の体勢で飲みに行くところだが(おいおい)、今年もやはり長野マラソンと同じ日なのでホテルがいっぱいで予約が取れないのだ。当日キャンセルを期待して街をさ迷ってもいいが、わたしももういい年なのでここは安全策をと思い戸倉上山田温泉に泊まることにした。(でも長野まで1時間以上もかかるのだ。だめじゃん)

060415sakura
戸倉も桜が咲き初めておりました。
いいねぇ
温泉に浸かったあと、飲みに出る。千曲川沿いの「つけば」で飲んでみたかったのだが、なぜかやってない。。。
しょうがないので居酒屋でビール、焼き鳥、熱燗。
飲み屋街を歩くと韓国人がうようよいるよ~。ものすごく歩きづらいですな。
射的があって一見楽しそうなんですが、歩いてる人が少なくて寂しい限りです。やっぱり韓国人の呼び込みがうるさすぎる。。。