« 2012年4月 | メイン | 2012年6月 »

2012-05-26

雲取山、飛龍山

<速報>逆転雲取ホームランです。(なんだそりゃ)

雲取山およびその周辺 2012/05/25~2012/05/26 ルート

20120526_01 雲取山荘からの日の出~
女性陣の後ろから。。。
くま公も同じ格好をしてます(あ、服装じゃなくて姿勢ね)
20120526_02
雲取げんきみずを汲んでいく
10才も若返ったら、まだ小学生だよ~(うそ)

巻き道で小雲取山へ移動~
バイカオウレンがちょこちょこ咲き残ってます。

20120526_03
尾根に出た~
富士さん見え~さすが雲取り山
20120526_04
やっぱ晴れてると違うねぇ

20120526_05
雲取山山頂~
富士さんバッチリ
20120526_06
せっかくなのでズームをば
ずうぃ~ん

20120526_07
避難小屋の上から
南方面
20120526_08
その左側
きのうとあまり変わらない気が・・・
20120526_09
さらにその左側
太陽見えてる・・・

奥秩父主脈縦走路を飛龍山へと下る~

20120526_10
三条ダルミ付近
あれ、なんか富士さんがうっすら・・・

20120526_11
湿原っぽいとこ通過~

20120526_12
三ツ山と飛龍山が見えてきた

三ツ山は尾根の左側を巻いていきます。

20120526_13
コイワザクラ発見~
20120526_14
咲きはじめで綺麗

20120526_15
あ、光があたって
富士さんが見えてきた~

20120526_16
飛龍山と前飛龍
その左に富士さん

北天ノタルを通過~

20120526_17
チビ白スミレちゃん
20120526_18
バイカオウレン

20120526_19
ガレ場より
雲取山がよく見える

飛龍山山頂へと登る~

20120526_20
飛龍山山頂~
展望なし。。。
20120526_21
木の隙間から見えた富士さん

下る~
十字分岐から笠取山方面の禿岩へ寄り道。

20120526_22
禿岩~
かなりいい眺め
20120526_23
南アルプス
けっこう雲が・・・
20120526_24
奥秩父
20120526_25
さ~て
手前の尾根を下っていきます

20120526_26
前飛龍はイワウチワが多い
ちょうどスポットライトが当たったとこ
20120526_27
前飛龍の露岩より
あ~富士さんが雲がくれ・・・
20120526_28
シャクナゲ咲きはじめ

20120526_29
コミヤマカタバミ

20120526_30
熊倉山を通過~

20120526_31
新緑がぁ~
雑木がぁ~

サヲラ峠を丹波へと下る。

20120526_32
丹波山村~
20120526_33
アザミ
20120526_34
両側を電気柵で囲まれた道を下る。。。
落ち着かないよ~

車道に出てから丹波山温泉のめこい湯へ歩く。
道の駅からさらに丹波川をわたって温泉へ。
アルカリ泉の温泉~あ゙ぁ゙~spaspaspa いい感じだあ゙ぁ゙~spa

20120526_35
生ビールと、
丹波鹿そば、ネギもつ
ネギもつが思ったよりうまいので、冷酒を追加~うま~

バスの時間まで道の駅をぶらぶら。
バスで奥多摩駅。電車で帰る。

2012-05-25

鷹ノ巣山、七ツ石山、雲取山

東京都の最高峰にフラレる。。。

雲取山およびその周辺 2012/05/25~2012/05/26 ルート

有休をとって奥多摩湖へ。
20120525_01
う~ん、どん曇り・・・

(このあと雨が降ってきます。乞うご期待!)

水根沢林道から鷹ノ巣山へ登る。
まずは車道をウロウロ。

20120525_02
セリバヒエンソウ
20120525_03
ユキノシタ
これ好きなんだよね~
20120525_04
クジャクみたいなシャクナゲ

登山道へ入り、登っていく~

20120525_05
曇ってるので
キノコでお茶を濁します・・・
20120525_06
ヤマツツジが新緑に映える

それにしても歩きやすい道だな~

20120525_07
でも高巻き道もちょくちょく
20120525_08
アリに這われるクワガタソウ

カヤノ木尾根と合流して登る~

20120525_09
スミレちゃん
すでに濡れておりますが・・・

あ~だんだん雨が降ってきた・・・

20120525_10
鷹ノ巣山山頂~
この目隠しを取ってくれ!

鷹ノ巣山避難小屋で雨の準備を整える。
雨が降ってるので巻いていく~

20120525_11
さすがにここは外せんなぁ
七ツ石山山頂~
う~ん・・・

20120525_12
なんか遠くが見えるようになってきた
雲が津波みたい・・・

20120525_13
ヘリポート付近
右後ろに雲取山~

20120525_14
小雲取へと登る~
左に七ツ石山
20120525_15
奥秩父主脈縦走路が見えてきた
あした行きます

20120525_16
雲取山避難小屋が見えた~

20120525_17
避難小屋より
登ってきた方面の眺め
う~ん、雲だらけ・・・

20120525_18
雲取山山頂~
まだ雨が・・・

天気が悪いので、雲取山荘に下る。

20120525_19
レリーフ通過~
20120525_20
バイカオウレン
20120525_21
イワウチワ

20120525_22
雲取山荘に到着~

コタツでぬくぬくして過ごす。
きのうまでスカイツリーのライトアップが見えてたそうだ。。。う~ん残念・・・

あしたは雲取山のパワーで雲を取ってくれることを期待しつつ、Zzz・・・

2012-05-19

蛭ヶ岳

ヒルに挑む。

蛭ヶ岳 2012/05/19 ルート

ヒルの忌避剤も買って、準備万端。
作戦としては、まずは玄倉林道をトロトロ登って、敵がヒルんだところをすかさず懐にもぐりこみ、登るべし登るべし登るべし!(登ってるだけじゃん)

ということで、電車で新松田、バスで玄倉。

20120519_01
玄倉バス停ちかくより
富士さんの頭

玄倉林道をズズズィ~と登る。

20120519_02
新青崩隧道
かなり長い・・・こわいよ~
途中で人が倒れてたらどうしようとハラハラときどきドキドキ

20120519_03
石崩隧道
なんで内壁がこんな形なんだ~
怖いじゃないか!(ノミの心臓)

20120519_04
玄倉ダム
バスクリン色だ~(ダメな例え)

20120519_05
コンロンソウ
20120519_06
20120519_07
クワガタソウ

ユーシンロッジ分岐を通過して、さらに玄倉林道を行く~

20120519_08
ツルシロカネソウ
けっこう咲いてる
20120519_09
ギンリョウソウ
20120519_10
ミツバツチグリ

20120519_11
電柱に熊が・・・

20120519_12
素掘りの覗き穴
通過~

20120519_13
熊木ダム
バスクリン入ってるでしょ

熊木沢出合から蛭ヶ岳へ突撃。

20120519_14
蛭ヶ岳が見えた~
右の尾根を登っていく

けっこう急坂を登る~

20120519_15
富士さん見えた
20120519_16
弁当沢の頭近く
新緑がいぃ~
20120519_17
蛭ヶ岳が見える
20120519_18
ぶなぁ~
いいぶなぁ~

20120519_19
同角の頭からユーシン渓谷方面
左は檜岳かな?

20120519_20
・・・
シカ?

棚沢の頭に到着~
蛭ヶ岳へ~

20120519_21
このへんのツルシロカネソウは
葉っぱが茶色っぽい

20120519_22
蛭ヶ岳へ~
20120519_23
鬼ヶ岩より

20120519_24
コイワザクラ
終わりかけ

20120519_25
蛭ヶ岳山頂~
人がまぁまぁいる
20120519_26
歩いてきた方面
右後ろに塔ノ岳
手前の尾根を右下から登ってきました
20120519_27
檜洞丸、大室山方面
左後ろにうっすら富士さん

そういえばここまでヤマビルに遭わなかったなぁ~
しまった、もぬけの殻か・・・(言ってみたかったセリフ)

北の姫次へと下る~

20120519_28
マメザクラ
20120519_29
スミレちゃんホワイト~
20120519_30
このへんのツルシロカネソウは
咲きはじめなのか綺麗
20120519_31
ピンクと緑が濃いなぁ

20120519_32
保護策のむこうで
ツルシロカネソウ群生~
すごい数だなぁ・・・

地蔵平を通過~

20120519_33
すっぴんスミレさん
じゃぁぼくがチョビヒゲを描いてあげよう
20120519_34
あ~
いい感じ

20120519_35
姫次に到着~

八丁板の頭から青根へと下る~

20120519_36
チゴユリ
20120519_37
ハラマキ一丁の人が転がってる・・・
ように見えた。。。

かなり長い下りのあとに、車道を下る。

20120519_38
遠くに蛭ヶ岳?(違うかも・・・)

東野バス停からちょっと歩いて、いやしの湯で温泉~あ゙ぁ゙~spaspa

そしてまた東野バス停まで戻る。。。
いやしの湯はロケーションが歩きの人向けじゃないなぁ・・・

バスに乗り、三ヶ木で乗り換えて橋本駅。
電車で帰る。

2012-05-13

御坂黒岳、釈迦ヶ岳

ひさしぶりに富士さんと遊ぶ。

御坂黒岳、釈迦ヶ岳 2012/05/13 ルート

20120513_01
朝、河口湖駅で富士さんとかくれんぼ
気づかないふり、気づかないふり・・・

バスで三ツ峠入口へ。
黒岳へと登りま~す。

20120513_02
さっそく
色白スミレちゃん
20120513_03
ちょくちょく階段があって
けっこうキュゥ~

あ~新緑がいぃ~
20120513_04
ワチガイソウ
20120513_05
こりゃなんだ?
大きい葉っぱのまん中にピコッ
20120513_06
スミレちゃん

20120513_07
富士さん
み~っけ!
20120513_08
河口子さん
み~っけ!

それにしても、えらい急坂だ~
でもスミレちゃんがたくさん咲いてます。

20120513_10
雲形の花びら~
手塚治虫のキャラクターみたい
20120513_09
おほほ
20120513_12
スミレちゃんファミリー
お父さんはもちろん犬です!(なんでやねん)
20120513_11
ゴニョゴニョ

20120513_13
展望だ~い
ふ~じこちゃん、み~っけ!
(何がなんだか・・・)
20120513_14
南アルプスもバッチリです
20120513_15
ヒメイチゲ
20120513_16
美白スミレちゃん

20120513_17
黒岳山頂を通過~
だれもいない・・・

さ~て、ここからどんべえ峠に下ります。

20120513_18
鼻の下が長~い(葉っぱだろ)
スミレちゃん
20120513_19
カタクリの背比べ~
20120513_20
キランソウ
白いキラ~ン!shine(何

20120513_21
どんべえ峠近くより
大菩薩が見える

釈迦ヶ岳へGo!

20120513_22
またまた
スミレちゃん
またまた~

20120513_23
府駒山を通過~
20120513_24
フデリンドウ

20120513_25
釈迦ヶ岳が見えてきた~
あれはお釈迦様の、、、ヒジかな?

岩などをちょっと登って~

20120513_26
釈迦ヶ岳山頂~
20120513_27
南アルプス~
意外と人多し
20120513_28
八ヶ岳~金峰山
けっこう雪がへりましたな
20120513_29
富士さ~ん
あっ! お地蔵さんに邪魔された~

檜峰神社へと下る~
けっこう崖だねぇ

20120513_30
あ~
新緑~

20120513_31
林道に出た
サクラが葉桜~

ちょっと檜峰神社に寄り道。

20120513_32
赤みの差した
ミヤマエンレイソウ
20120513_33
薬王水、うまし
トイからオーバーフロ~
20120513_34
檜峰神社

林道をえんえん下る~

20120513_35
ヒトリシズカがより集まれば
みんなで静か~
20120513_36
それにしても
イカリソウがたくさん咲いてる~
こりゃ~かなりイカってるよ~
20120513_37
ラショウモンカズラ
20120513_38
イチリンソウ?
花が10cmくらいある。 デカっ!

御坂みちに出て、ちょっと迷って十郎橋バス停に到着。長かった・・・
15分遅れのバスに乗って、河口湖駅へ。

20120513_39
産屋ヶ崎を通過~
まだいい天気だねぇ

河口湖駅からトーマス電車で帰る。ぽっぽ~

2012-05-12

大菩薩嶺、鶏冠山

今年も咲いててくれるかな?(いいとも!)

大菩薩嶺、鶏冠山 2012/05/12 ルート

電車で甲斐大和駅、バスで~~~と思ったら激混み・・・なんとか増発便に乗って小屋平へ。
まずは石丸峠へ登る。

20120512_01
おはようゴザイマ~ス
20120512_02
小金沢山の右に富士さん
あ~たま~を~く~もぉぉぉ~

石丸峠から熊沢山へ。

20120512_03
今年も咲いてた~
バイカオウレンさん
そこにもここにも

20120512_04
大菩薩峠を通過~

20120512_05
山頂へ向かう

20120512_06
雷岩に到着~
20120512_07
雲多し
南アルプスが見えん

20120512_08
そして展望のない大菩薩嶺山頂~
はじめて来た。。。

ここから丸川峠へ下る。

20120512_09
ここにもバイカオウレンさん~
咲きはじめでいい感じ
20120512_10
ピンクが濃いのがステキ~

下るにつれてオウレンさんが散ってゆく・・・

20120512_11
丸川峠に到着
なんか人が寝てますが。。。
20120512_12
ちょうど谷間に富士さん
残念ながら雲が~

曇ってるので迷っちゃうが、鶏冠山へと行ってみる。

20120512_13
いい感じの道です
20120512_14
バイカオウレンさんの中心から花毛が・・・
(それは毛じゃないよ)
20120512_15
その代わりというか、
ヒメイチゲさんがわんさか咲いております
20120512_16
スミレちゃんもいるよ!
20120512_17
ミツバツチグリ?

六本木峠を通過して鶏冠山へ。
さいきん整備された感じの登山道を登る~

20120512_18
黒川山山頂~
すぐ近くの見晴台へ行こ~
20120512_19
露岩の見晴台より
大菩薩の後頭部と富士さ~ん?
20120512_20
こんどは頭が隠れてるなぁ
20120512_21 20120512_22
金峰から雲取

そしてすぐ近くの急な岩を登って、

20120512_23
鶏冠山山頂~かな?

北側の巻き道から落合方面へ下る。

20120512_24
ヒメイチゲ
きれいに撮れた
20120512_25
舌を巻いちゃうスミレちゃん
20120512_26
こちらがノーマルタイプ?
20120512_27
ワチガイソウ

20120512_28
あ~
新緑がいい感じ

20120512_29
20120512_30
コチャルメルソウ
これを撮るのにかなり時間をかけました。。。

車道に出て、落合バス停へ。
ちょっと時間があるので、近くをウロウロ・・・

20120512_31
水道水源林の入り口
サクラが咲いてるよ
20120512_32
あのトラック、
タイヤが埋まってる。。。

去年から運行されてるバスで塩山駅へ。

20120512_33
柳沢峠の近くより
富士さんが傾いて見える
(傾いてるのはバスのせいなんです)

どうやら明日もいい天気らしい。
よ~し、きょうは河口湖付近に泊まって、太陽が地球の裏側をまわってまた出て来るのを待つとするか。(天動説)

2012-05-06

ねたあとに / 長嶋有

ねたあとに
現世からちょっと離れた山荘で、工夫を凝らした遊びを楽しむ人たち。

「物がある。物があるというのは、物だけがあるのではない。みえないけど存在感とか愛着とか、ときには疑問もそこにある。」

2012-05-04

表丹沢リベンジ失敗

返り討ちに遭いました・・・

ぶらっと塔ノ岳にでも行ってみようと、電車で渋沢、バスで大倉へ。

20120504_01
風の吊橋を渡る
かなり曇ってるなぁ

20120504_02
秦野戸川公園の翁草

そして水無川に沿って林道を登っていったんですがぁぁぁ・・・

 くま公 「神さま、表丹沢では、もう ヤマビル祭りがはじまってます」

 神さま 「知ってるよ」

さ~て、帰るか。。。

う~んでも、せっかく来たのになんかもったいないなぁ。
ということで、西山林道を鍋割山のほうへぶらぶら移動。

20120504_03
ぶらぶら
20120504_04
きのうの雨で
けっこう花はボロボロ・・・

二俣から県民の森に行ってみる。

芝生の広場からくぬぎ山にでも登ってみるか~
そして数分後、

 くま公 「県民の森、おまえもか・・・」

帰ろ~帰ろ~
三廻部へと下る~
あ~雨が降ってきた、、、あぁ散々~(T_T)

2012-05-02

本白根山をウロウロする予定でしたが、、、雨なので帰ることにする。

本家ちちやで温泉まんじゅうを買って、草津バスターミナルから高速バスで新宿へ。

2012-05-01

鼻曲山、浅間隠山

浅間山を眺める予定でしたが。。。

鼻曲山、浅間隠山 2012/05/01 ルート

新幹線で軽井沢。
20120501_01
軽井沢駅より
あれ?
きょう晴れじゃないの・・・

とりあえずバスで長日向。

20120501_02
ゲートをベリーロールで越えて、
鼻曲山へ

20120501_03
ぴんくスミレちゃん
20120501_04
あおいスミレちゃん

20120501_05
もやもやする。。。

20120501_06
ここが鼻曲山山頂?
なんの表示もないが・・・
なんも見えんが・・・

とりあえず当初の予定通り、二度上峠へ。

あ~浅間隠山では浅間山がドーンと見えててほしいなぁ~
(答え: 見えない)

20120501_07
二度上峠~
うっすら北軽井沢のほうが見える
こりゃ~ひょっとすると・・・(以下略)

車道をちょっと歩いて、登山口から浅間隠山へ登る。
笹だらけの急坂だけど、手入れがされてて歩きやすい。

20120501_08
浅間隠山山頂~
さすが~浅間山が隠されて見えないよ~
てか、ナニモミエナイヨ~

下る~

20120501_09
途中の分岐から北軽井沢方面へ
歩きやすい

20120501_10
こりゃなんだ~
袋をつつくと粉が飛び出す
20120501_11
またまた
ぴんくスミレちゃん
20120501_12
むらさきスミレちゃん
20120501_13
ヒメイチゲ?

車道に出て北軽井沢へと歩く。

20120501_14
ハシリドコロ

浅間大滝に寄り道。

20120501_15
ハナネコノメ
20120501_16
浅間大滝
沢の左側から近づいてみると、、、
20120501_17
左の斜面に
ハナネコさんがびっしり!
にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ にゃぁ
マイナスイオン浴びすぎて増殖~

20120501_18
ちょっと下の
魚止ノ滝

また北軽井沢へと歩く。

20120501_19
北軽井沢小のトサミズキ

20120501_20
北軽井沢駅(廃駅)
すぐ近くにバス停

サクラがまだ咲いてないな~
バスの時間までビールとモツ煮。

バスで草津温泉へ。

20120501_21
湯畑
温泉が7本の樋を流れて~
20120501_22
合流してざば~

20120501_23
西の河原をぶらぶら

ペンションに泊まる~
源泉かけ流し~あ゙ぁ゙~spaspaspa
あ゙ぁ゙熱い~あ゙ぁ゙~spaspaspa