« 2015年8月 | メイン | 2015年10月 »

2015-09-28

む~ん

S_20150928_01
月が
まんまる

2015-09-27

ZAO

日帰りザオウ

蔵王 2015/09/27 ルート

なんか曇ってるけど、山形は晴れ予報だったはず!

ということで、出発~

S_20150927_01
朝の顔出しにゃんこさん
なんかカピバラっぽい・・・

traintraintrain

S_20150927_02
那須塩原駅の顔出しパネル
あ~そっち開けちゃいますか・・・

朝一の電車で山形へbullettrain+traintrain

バスで蔵王温泉bus

S_20150927_03
ロープウェイ
曇ってるせいか、すいてる
S_20150927_04
赤と黄色がブチブチ
ロープウェイならではの眺め

地蔵山頂駅に到着~

さっそく展望台へ

S_20150927_05
やっぱり雲多し
S_20150927_06
三宝荒神山
赤ブチブチ

地蔵山へ~
山頂に到着~

S_20150927_07
やぁ
さっきいた所ブチブチ
S_20150927_08
いい天気なんで、
熊野岳へ

S_20150927_09
坊平方面
黄色がいい感じ~

S_20150927_10
とりあえず
お釜ショット

蔵王山は、一時期 噴火警戒レベルが上がりましたが、今はまたレベル1以下に戻ってます。
(でも馬の背は通行禁止になってた、なぜ? でも歩いてる人はいた。)

S_20150927_11
熊野岳に到着~
けっこう雲が出てきた・・・
S_20150927_12
歩いてきたほう
S_20150927_13
ズーーム
やっぱこっちの谷は黄色い
S_20150927_14
ズーーム
こっちは、やっぱ赤ブチ

戻る~
あ~ガスガスに・・・

ロープウェイ地蔵山頂駅に戻ってきた。

三宝荒神山に登ってみようっと

S_20150927_15
山頂~
ガスが流れ~
S_20150927_16
一瞬の晴れ間
いろんな赤と、山形市街ほうめん

ザンゲ坂を下る~

S_20150927_17
ロープウェイを横目に身ながら

S_20150927_18
急なゲレンデを下る~
ここは冬にも下ったなぁ

ちょっと沼めぐり

S_20150927_19
片貝沼らへん
ビミョーな天気・・・

S_20150927_20
いろんな色が綺麗

五郎岳に寄り道
ただの五郎岳・・・

S_20150927_21
ほんの数分で、五郎岳山頂~
うしろに三宝荒神山


下る~

S_20150927_22
ドッコ沼
沼より紅葉

スカイケーブルの駅に到着~
あれ? ロープウェイ動いてない・・・

しょうがないので歩いて下る~

S_20150927_23
かなり急坂
でも完全舗装

蔵王温泉に到着~

ポツポツ・・・雨が降ってきた・・・

下湯で温泉~あ゙ぁ゙~spaspaspa
硫黄泉に入ってたら、ザァァァァァーーーrain(豪雨)あ゙ぁ゙~spa

ザァあ゙ぁ゙ァぁ゙ァァぁ゙ァーーーsparain

あ~いい湯だった~
浴場の外に出たら、雨はあがって、路面はびちゃびちゃだった。。。

みやげ屋さんで缶ビール買って、
喫茶店の前で売ってた玉こんにゃく(1串3コ100円)をほおばりながら、ぐびぐビーーールbeer

バスで山形駅へbus

高速バスbusで仙台に移動して、ちょっと飲んで帰るbullettrain

2015-09-23

那須岳(朝日岳、三本槍岳、須立山)

シルバーウィーク最終日だから、混んでないことを祈って・・・

那須岳(朝日岳、三本槍岳、須立山) 2015/09/23 ルート

黒磯駅からバスで那須ロープウェイ山麓駅へbus

道も混んでないし、駐車場も空いてるようだ。いいぞ~

S_20150923_01
でも、いちばん上の駐車場は満車だった・・・
朝日はしょぼしょぼ

とりあえず登る~

S_20150923_02
秋っぽい感じ

峰の茶屋跡避難小屋に到着~

S_20150923_03
茶臼の眺め
やっぱり人が少な~

朝日岳へ~

薄雲も取れてきて、

S_20150923_04
隠居倉がいい色づき

朝日岳山頂に到着~
あ~虫が多い・・・

S_20150923_05
姥ヶ平は
まだ紅葉ピーク前っぽい

やっぱり朝日も人が少なめ。
みんなきのう登っちゃったのかな?

S_20150923_06
三本槍ほうめん
けっこう紅葉~

三本槍へ~

熊見曽根に到着~

S_20150923_07
隠居倉を見下ろす
S_20150923_08
三本槍見えた~

さらに三本槍へ進む~

S_20150923_09
どんどん進む紅葉
S_20150923_10
その右の大倉尾根
(あとで下ります)

S_20150923_11
近づくにつれ
どんどん素晴らしく

S_20150923_12
三本槍岳山頂~
予想外の人の多さ・・・
S_20150923_13
やっぱり北に行くほど紅葉してる
とんがってるのは赤崩山
ちなみに、右端でとんがってるのは磐梯山

須立山まで行ってみよう!

鏡ヶ沼展望所に寄り道~

S_20150923_14
鏡ヶ沼と赤崩山
うつくしい・・・(うっとり)

さらに須立山へ

S_20150923_15
鏡ヶ沼
うしろに流石山や三倉山など

鏡ヶ沼まで下りられるみたいだけど、けっこう急坂なので、やめておく。。。
それにしても、虫が多い・・・

S_20150923_16
須立山に到着~
S_20150923_17
赤崩山へは、かなりの急下り~
ここでUターン
S_20150923_18
三本槍岳へ戻る~
逆光で暗いですが、、、

もどるもどる
のぼるのぼる

S_20150923_19
光が当たれば
この通りの錦

三本槍岳を通過~

あとは下るのみ

S_20150923_20
ぶちぶち下り~

北温泉分岐を下る~

S_20150923_21
赤面山の眺め

S_20150923_22
朝日岳を眺めながら
くだる~

S_20150923_23
よこ一直線の雲

樹林帯に突入~

マウントジーンズスキー場の山を巻いて、北温泉へ下る~

S_20150923_24
北温泉に到着

北温泉で、三方を天狗に囲まれながら、あ゙ぁ゙~spaspa
あんまり温泉って感じがしない・・・
丸見え露天プールは足湯として浸かってる人たちがいて断念・・・
あの状況ですべり台は絶対ムリだぁ~

歩いて北湯入口バス停へ。

バスで帰るbus(けっこう混んでた)

2015-09-22

だらだらだら

やっぱり、せっかくの休みだから、どっかに行きたいな~
と思い、うだうだしてるうちに残り2日となっていた。。。

しかも、外は快晴!sun
雲ひとつない那須岳が朝から晩まで見えていた・・・あ~行っとけば良かったかも~(後の祭り)

近所を自転車で徘徊bicycle

S_20150922_01
墓地のヒガンバナ
枯れ始め・・・

S_20150922_02
お米の収穫
黄金色の田んぼも収穫後は寂しくなります・・・

そんなときは新米を食うべし!(うまー)
そんなときは新米を食うべし!(うまー)

何なんだこの文章・・・

そして、明日こそはと思い、寝るsleepy

2015-09-21

だらだら

連休で人がいっぱいだと思うと、どこにも行く気がしない・・・

てことで、宇都宮へぶらぶら買い物に。

駅前の宮の橋をぼ~っと歩いてると、
一段下がった川の欄干に、ワラのようなものが巻きついていた。

どうやら、先日の台風のときの増水で流されてきたものが欄干に引っかかっているようだった。

S_20150921_01
果てしなくつづく漂着物・・・

川の中には自転車が落ちてたり、川沿いの遊歩道には石油ストーブが転がってたり・・・

自然の気まぐれで流されてきたものを人の手で片付けるのは大変だ。。。

S_20150921_02
ちょび髭にゃんこさん
我輩は生きている、ゆえに我あり。(意味不明)

2015-09-20

岩菅山

そんなに岩はスゴくなかったです、岩スゲェー山。

岩菅山 2015/09/20 ルート

朝の湯田中駅前は朝一をやってて人がパラパラ。
駅の近くにはローソンがあったりして、昔と今が共存してます。

バスで志賀高原へbus

busぐりんぐりん、らせん上昇~upwardright

S_20150920_01
バスの窓から
信越五山のいくつか

一ノ瀬バス停で下車。

岩菅山へファイト~出発~

S_20150920_02
ゲレンデを横切る
山頂ほうめんは非常にくもってます・・・

用水路にそって、谷あいをなだらかに進む~
展望ないし、ウォーミングアップにはもってこいですね。

S_20150920_03
ウメバチソウ
S_20150920_04
咲き残りの
サンリンソウ?

S_20150920_05
ブナだの~
シラカバだの~

S_20150920_06
底清水
割れ目と穴から水が出てきます・・・

S_20150920_07
グリーンタフ
緑色凝灰石の沢

こっから本格的な登り~

S_20150920_08
マイヅルソウ

けっこう急~
まだガスがただよってモヤモヤ・・・

S_20150920_09
ナウシカの王蟲みたいな、キノコ?
森は王蟲の棲み処です

ノッキリを通過~

S_20150920_10
ガスが切れて、山頂見えた~
予定どおりです

S_20150920_11
コメバツガザクラ
葉っぱがちょこちょこ紅葉するなか咲いてたり

S_20150920_12
岩菅山山頂~
ガスが切れきってない・・・
S_20150920_13
眺めが
良くなったり悪くなったり

下る~

S_20150920_14
正面の寺子屋峰を
左から右へ歩きま~す

ノッキリを寺子屋峰ほうめんへ。

結構ぬかるみのアップダウン~

スパッツ付けないで余裕かまして歩いてたら、

 おっと!(ぐちょっ・・・ずぶずぶ・・・)

近年まれに見る、まさかの沼ポチャ!
ズボンの裾が、泥フォンデュ状態・・・

S_20150920_15
白い恋人が生えてる
あなたたちも、泥フォンデュはいかが?

S_20150920_16
ふりかえって岩菅山

分岐を寺子屋峰へ~

寺子屋峰を通過~

ゲレンデに出て、下る~

S_20150920_17
裏岩菅山が見えてきた
手前にヤマハハコ

ゴンドラリフト駅へだらだら下る。

S_20150920_18
二千米の湧水
この水 飲めます

この水、うま~
心が洗われるようだ~

あ、そうだ、
ついでに、ズボンの裾も洗われるようだ~

心とズボンの裾が洗われてスッキリ~
(心は洗う必要なかったんですけどね。だって汚れてないもん!)

S_20150920_19
ゴンドラリフト駅より
岩菅山から寺子屋峰

ゴンドラリフトは動いてないけど、ちょっと下の高天ヶ原リフトが動いてるので、観光の人がポツポツいます。
このまわりは高山植物園になっていて、なかなかいい感じ~

S_20150920_20
高天ヶ原(たかまがはら)へ下る~

リフトには乗らずに、ゲレンデを下る。

S_20150920_21
こりゃなんだ~?

S_20150920_22
高天ヶ原より

バスまで時間があるので、一ノ瀬まで木道をてくてく。

S_20150920_23
一ノ瀬に到着~

左の焼額山も登ってみたいんだよね~
あのなだらかなヒタイを、手のひらでぺちっと叩いてみたい・・・

バスで蓮池へbus

蓮池バス停で乗りかえて、湯田中駅へ~bus

湯田中駅の隣りにある楓の湯で、あ゙ぁ゙~spaspa

湯あがりには、駅前で生ビールbeer
駅前屋台おでんBarのおでんが気になったけど、電車の時間があまりないので、ビール1杯で移動~

traintraintrain
長野電鉄の特急料金100円・・・ありがとうございます!

長野駅で帰りの切符を買って、駅ちかくの大久保の茶屋へ。
ビール、信州サーモン刺身、野沢菜天ぷら、黒耀、ざるそば。ざるそばが前より美味しくなってる気がする、新そばのせいか?

新幹線で帰るbullettrain

2015-09-19

志賀高原

志賀の休日

志賀高原 2015/09/19 ルート

週末から5連休、どこに行こうかな~と思っていたら前日だった。。。

さすがに5連休の前日、宿の予約が取れな~い。
と思っていたら、奇跡的に湯田中が取れたので、志賀高原に行ってみる。

新幹線で長野bullettrain

バスで志賀高原へ~bus
木戸池で下車。

ゆるゆると池めぐりの予定。
けっこう雲がありますがcloudcloudcloud

S_20150919_01
木戸池


丘のようなスキー場をてくてくfoot

S_20150919_02
田ノ原湿原

S_20150919_03
色白のシラカバさん
うしろに笠ヶ岳


foot

S_20150919_04
三角池

S_20150919_05
色づきはじめ


foot

S_20150919_06
ぱお~ん


foot

S_20150919_07
下の小池


foot

S_20150919_08
丸池スキー場
マツムシソウ

S_20150919_09
西館山と東館山
その右に寺子屋峰


foot

S_20150919_10
蓮池
右側をまわって反対側へ
S_20150919_11
キノコがかくれんぼ

S_20150919_12
ふたたび蓮池


foot

あまり人がいなくて快適ですheart01

さらに琵琶池へ

S_20150919_13
あ~ここいい
紅葉もよさそう


くねくね下る~foot

琵琶池にそっててくてく

S_20150919_14
一沼のまわりは色づいて

S_20150919_15
一沼
パックマンだらけ


横の旭山に登ってみるfoot

S_20150919_16
旭山山頂~
シラカバ~?

S_20150919_17
展望もいい~
いちばん右は横手山?


水無池にも行ってみるfoot

S_20150919_18
キツネが通ります
徐行してあげましょう


foot

S_20150919_19
水無池
水あるけど・・・


2011年版の地図だと、水無池から地獄谷野猿公苑へのルートがのってるけど、関係者以外立入禁止になっていた。。。

車道に出て、旭山下バス停を探すが、見当たらない・・・
バス停もなくなってしまったのか?

しょうがないので琵琶池へ戻るfoot

S_20150919_20
ふたたび琵琶池


サンバレーバス停から、バスで湯田中駅へbus

旭山下バス停は地図よりちょっとズレたところにあった。。。

湯田中で温泉~あ゙ぁ゙~spaspa
めちゃくちゃあづいいぃぃspaぷきゅぅspa

2015-09-12

磐梯山

ひさしぶりのハレ~

磐梯山 2015/09/12 ルート

大雨はあがったけど、近場は被害が大きかったので、会津あたりへ繰り出してみる。

電車で猪苗代へtraintraintraintrain

S_20150912_01
ちょっと雲が
でもいい天気


猪苗代駅からバスでぐるっと裏側の裏磐梯高原駅へbus

きょうは裏磐梯スキー場から登る~
ウラからオモテ作戦

S_20150912_02
まずは林道、遠いなぁ
ひさしぶりの山なのでリハビリ


S_20150912_03
スキー場入口


あ~さすがにまだ、スキー場登りは暑かった~sweat01sweat01sweat01

S_20150912_04
桧原湖が見えた

S_20150912_05
ススキがいっぱい
秋ですなぁ


S_20150912_06
エゾリンドウ
いい色

S_20150912_07
場違いなくらい赤い


S_20150912_08
銅沼(あかぬま)
エメラルドグリーン茶~
(ティーじゃなくてブラウン)


登る~
ややぬかるみ~

S_20150912_09
ゴマナ


八方台登山口からの登山道と合流~
やっぱこの道は最短コースなので人が多いな~

S_20150912_10
ぐんぐん上昇
右下にさっきの銅沼


S_20150912_11
オオカメノキとナナカマド
実は赤いけど葉っぱはまだ緑


S_20150912_12
お花畑より山頂ほうめん
ヤマハハコとウメバチソウが終わり気味


トンボがうじゃうじゃ

S_20150912_13
四合目に到着~
うしろに櫛ヶ峰
さらにうしろに西吾妻

S_20150912_14
弘法清水が出るわ出るわ
ひゃっこくてウマ~


最後のひと登り~

S_20150912_15
沼ノ平を見下ろす
左奥は安達太良山かな?


S_20150912_16
ダイモンジソウ


S_20150912_17
磐梯山山頂~(五合目)
イナワシロコ!

S_20150912_18
会津を見わたす

S_20150912_19
あげはちゃん


翁島方面へ下る~

S_20150912_20
猫魔ヶ岳
飯豊は見えんで~

S_20150912_21
けっこう急でいい眺め


S_20150912_22
イワインチン

S_20150912_23
ウメバチソウ

S_20150912_24
イブキジャコウソウ
咲き残り


雑木林を下る~

S_20150912_25
にゅにゅにゅにゅ


S_20150912_26
やっとスキー場の下のほう


翁島登山口に到着~

S_20150912_27
熊こわっ!


車道を押立温泉へ下る~

スカイシャトルが動いてた。スカイシャトルで下りても良かったな~

押立温泉で、あ゙ぁ゙~spaspaおったて~spa
無色透明と鉄くさいにごりの2種類。混浴露天は昔なかったような・・・貸切状態でしたあ゙ぁ゙~

翁島駅へと下る。

S_20150912_28
山頂は雲に隠れちゃいましたね~
手前は蕎麦畑?


翁島駅ちかくの酒屋で缶ビールを購入。

 酒屋のおじさん「きょうは天気がよくて良かったですね~」
 くま公      「そうですね~」
 酒屋のおじさん「昨日まで凄かったんだから~」

昨日まで雨がすごかったらしい。

無人の翁島駅でビーーール!beer

電車で郡山へtraintraintraintrain

どっかで飲んで帰ろうとウロウロ・・・

S_20150912_29
じーーーっ・・・


ビール、刺身盛合せ、長いも千切り、ビール、秋野菜天ぷら、会津中将、おでん、石背。
なんか混んできたので帰る。

ぷしゅぅ~traintraintrain

2015-09-11

やっと雨がやんだ

S_20150911_01
長かった雨・・・
そしてもう秋maple

2015-09-07

カラダに戻るまでがたましいの旅です

きのうの天気予報では曇りだったはずが、
朝おきたら青森は日が差していた。。。

あ~これなら十和田湖に行ってもよかったかも~

てことで、帰る。(どういうことなんだ)

S_20150907_01
新青森駅にて
りんご達磨ねぶた

南下するにしたがって、雨が強くなっていった・・・bullettraintyphoonrain