日光~家康の里
日光のうしろへ廻る。
朝から天気が悪いけど、ぶらぶら日光へ。
日光駅から、歩いて東照宮。
まゆげボーン!
(おいおい)
東照宮参道
もやもや
大小便厳禁らしい
じゃあ我慢するか・・・
二荒山神社
ケロヨン様は撤去されてるっぽい
(あ~見たかったなぁ)
日光駅へ戻る。
揚げ湯葉まんじゅう
こしあんギッシリでした
でもさっぱりしてて美味しい
霧降大橋より
だんだんにょほ~っ
電車で鬼怒川温泉に移動。
駅前の鬼怒太
だだっぴろい駅前にポツーンと立ってます。。。
バスの時間まで、きぬラーメンを食べる。
湯葉が乗っててあっさりスープで美味しかった。
女夫淵行きのバスで家康の里へ。
どうも三連休だからか、女夫淵へけっこう人が上がってるらしい。
え~あした行こうかと思ってたんですけど~やめるかな~・・・
家康の里バス停で降りたら、民宿の車が待っててくれて送ってもらう。
ありがたや~けっこう遠かった。。。
さっそく温泉~
鳴かぬなら、鳴くまであ゙ぁ゙~、ホトトギス (家康?)
あ゙ぁ゙~あ゙ぁ゙~(くま公の鳴き声)
夜ご飯は、いろりを囲んで知らない人とみんなで楽しく。
岩魚の骨酒が美味かった~(隣の人に飲ませてもらった)
宿のみっちゃんが面白くて、いいキャラクターなんだな~これが。
最近のコメント